| 部活動名 | 当日の活動内容 | 
| 演劇*1 | 劇“ども又の死”、1時間50分にわたる熱演 | 
| 文芸 | 玉井政雄氏の講演、その後有志による座談会 | 
| 弁論*2 | 中学校弁論大会(招待によるもの) | 
| 音楽 | 混声・男声合唱、ピアノ・バイオリン独奏など | 
| 新聞 | 凸版展示、他校の新聞の展示など | 
| 写真 | 撮影した写真の展示 | 
| 放送*3 | 受信機展示、真空管の展示など | 
| 茶華*4 | 装飾的に作品を展示 | 
| 社会 | 入手した考古物の展示、生徒による諸作品の展示 | 
| 保健*3 | 映写会、結核についての研究発表 | 
| 図書*3 | 郷土資料の展示、特殊書の展示 | 
| 工作*5 | グライダー・エンジン機の展示、飛翔実演 | 
| 理化*6 | 望遠鏡の展示、鉱物資料・化学器具の展示、講義実演 | 
| 美術 | 生徒作品の展示 | 
| 書道 | 生徒作品の展示 | 
「東筑学報」より、各部の順番は新聞の掲載順。